定食 

「昔って、無限の想像力がありましたよね」

イルカが遠い目をして言った。

「今でも大概だと思いますけど」

カカシは眉をひそめて、そう返す。

「褒めていただいたのに申し訳ないんですが、俺の想像力は枯渇寸前と言わざるを得ない」

「聞きたくないけど、なにかありました?」

「仕方ありません、お話しましょう」

「じゃあ結構です」

「あれは昨日のことです」

「会話の一方通行とはこのことか」

「満月の夜に開催されるアフロ祭に参加していたんですが」

「毎度毎度、どこでそんな変なもんを発見してくるんですか」

「次は一緒に行きます?」

「その手の会話で俺が『はい』なんて言ったためしはねぇでしょ。そろそろ学習してもよろしいかと」

「100回断られても、101回目に勧誘が成功するかもしれないじゃないですか」

「勧誘言うな」

「手乗りアフロ像を購入する権利が得られるんですよ!?」

「どの層をターゲットにしたアイテムなの!?」

「たぶん、俺と同じ熱きコンプリ魂を持った層じゃないですかね」

「ガシャポンじゃねぇか」

「そっちの方が楽しいかと思いまして」

「明らかに運営サイドの発言しちゃってますよ」

「あっ、今回は教祖じゃないんで」

「発言が丸ごとおかしい」

「ガシャポン景品を作る裏方を頼まれたんです」

「交遊関係に興味を持ったら負けだと思いました」

「紹介して欲しいなら仰っていただければ……って、カカシ先生もよくご存知の方でした」

「知らない間にとんでもねぇ知り合いいたよ!」

「あの崇高な方の裏の顔にビックリってやつですね」

「やめて、そこは掘り下げないで。知らない幸せを壊さないで」

イルカは咳払いを一つ、話を戻す。

「で、ですね。俺はガシャポン景品を、彩りよくして満足していたわけですよ」

「シークレットは?」

「煮しめ色」

「もう何も言うまい」

「参加者はアフロ着用を義務付けられているんですが……俺は甘かった!」

「色だけに固執して、形に目をやってなかった、とかそんなところですかねぇ」

イルカの目が驚愕に見開かれる。

「あの白鳥を模したアフロはあなただったんですか!?」

「違ぇよ」

「じゃあ、光をあてると美しき弥勒菩薩の影ができる方!?」

「無駄に凄いな」

「しかも地毛らしい」

「取り返しのつかないアホがいた!」

「俺はあの方々のセンスに嫉妬してしまったんです。俺では敵わない、そう気付いてしまったんですよ!」

「あっ、今日はホッケが安かったんですよね」

「ホッケを模したアフロで満足できるでしょうか」

「アフロから離れる素振りすら見せぬとは」

「ワンランク上げて、ホッケ定食にしてみるか……?」

「それ、もはやアフロとは別物じゃない?」

「えっ、夕飯の話ですよ?」

「なんだろう、この裏切られた感……」

味噌がないのでクラムチャウダーを作ったら、定食とはかけ離れたらしいが、それはまた別のお話。


2014.4.18

close