御守り
珍しくイルカとカカシが揃って任務につく事になった日の前日、二人は卓袱台を挟んで正座していた。 「カカシ先生、俺たちは忍、いつなんどき命を落とすかもしれない身です」 「普通に生活してても、運が悪ければ食中毒で昇天しますが」 イルカは無視して話を進めた。 「御守り用意したんで、持っていてください」 「安産祈願ですか?」 「妖怪でも産み落としてみやがれ」 イルカはそっと、卓袱台の上にキーホルダーを置いた。鈴が付いた、金色のカッパのフィギュアに見えなくもない一品である。 「御守りというか、人払いの結界でも張れそうな物体ですね」 「幸運を招く御守りだそうです。鈴は邪気を払ってくれる効果があるとかないとか」 カカシは御守りを見つめた。 「今回の任務で戦うことはないと思いますが、そうなった場合、鈴はマズいですよね」 「肌身離さず持っておいてください」 「高確率で狙われますよね」 「逆手に取ってください。敵を自分の周りに密集させたところで、ボンッ……みたいな」 「今のは自爆音ですか?」 「想像力豊かですね」 「この御守りを持つことで、守られるものが何一つ思い付かないんですが」 「俺が守られます」 「人身御供というわけですね」 「カカシ先生が俺の御守りだった、というオチでいかがでしょう」 「とりあえず殴りたいです」 「とりあえず拒否します」 明日は任務なので、程々に殴りあった二人のお話。 2009.5.23 |